【バッテリィズ】エースのアホでも受かった高校はどこ?名前書いて受かる学校とはww元女子高!?

バッテリィズエース
本記事はアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

M-1グランプリ2024で惜しくも優勝を逃した準優勝の『バッテリィズ

オードリーの若林さんが「ワクワクするバカが現れたな(笑)」と発言して話題になりましたが、バッテリィズのエースさんは、芸人としていい意味の「バカ」であり「アホ」です

また天然な性格のようで、愛されるキャラでファンもたくさんいるようです

そんなバッテリィズがネタ中に「名前書いて受かる学校にも落ちた」と言ってネットでは「どこの学校だろう?」と疑問になりました

そこで今回は、エースさんの学歴や出身校、「名前を書いたら受かる学校に名前を書き忘れて落ちた学校」についてまとめてみました

スポンサーリンク
目次

【バッテリィズ】エースの出身高校は?

大阪府立泉尾高等学校 - Wikipedia

エースさんの出身高校は大阪府大阪市にあった公立高校の大阪府立泉尾高等学校です

こちらの動画で明らかになっています

しかしこの大阪府立泉尾高等学校は2020年に閉校となっています

1921年に創立された歴史ある学校のようで、元々は公立の女子高だったようです

出来事
1921年大阪府立第七高等女子学校として開校
1922年大阪府立泉尾高等女子学校に変更
1948年大阪府立泉尾高等学校と変更
男女共学制になる
2010年エース(バッテリィズ)入学
2013年エース(バッテリィズ)卒業
2018年生徒募集停止
2020年閉校

エースさんは高校でも野球部に所属していましたが監督に「お前はチームの邪魔をする以外に何ができるんだよ」と言われたことがあるそうです

しかしその言葉を糧にして頑張っているようです。このようなポジティブなところも好かれている要因の一つなのでしょうね

ネタ中に言った「名前書けば受かる学校」ってどこ?

2位:東大阪大学柏原高等学校 偏差値35

ネタ中に言った「名前を書けば受かる学校に名前を書き忘れて落ちた」学校は一体どこのことなのでしょうか?

「名前書けば受かる学校」とはいわゆる偏差値が低い学校のことを指していますよね

大阪府立泉尾高等学校は偏差値が37とかなり低い学校で、偏差値が37台になると日本の偏差値が低い高校のトップ100に入ります

それより偏差値が低い学校はかなり少ないです

大阪にあり大阪府立泉尾高等学校より偏差値が低い学校となると「東大阪大学柏原高等学校」があります

この学校は私立の高等学校でスポーツに力を入れており学校法人村上学園が運営しており、東大阪大学敬愛高等学校は同一学校法人が運営する関連校です

もしかしたら、この学校なのかもしれませんね

【バッテリィズ】エースの出身中学・小学校は?

画像

エースさんの出身の小学校と中学校は明らかになっていません

しかし、エースさんは大阪府西成が地元なので地元の小学校、中学校に通っていた可能性が高そうです

エースさんは小さい頃から野球をしていて地元の少年野球チーム「西成銀河」に所属しており、野球選手を目指していたようです

中学3年生では全国4位まで行ったそうなのですが、エースさんの近くにエースさんより上手い子がいて野球選手になることを諦めたようです

そのころから、お笑い芸人になることを少しずつ目指していったそうです

スポンサーリンク

まとめ

今回は、バッテリィズのエースさんの学歴についてまとめてみました

エースさんの出身高校は大阪府大阪市にあった公立高校の大阪府立泉尾高等学校です

ネットやSNSでは「バッテリィズ売れてほしい」「バッテリィズがんばれ」と言った声が多く、バッテリィズを応援したい人がM-1グランプリで増えたように感じます

バッテリィズのこれからの活躍に注目ですね

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次