コールパーマーの寒がるゴールパフォーマンスの由来はあだ名?意味は何?

本記事はアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

現在(2024年9月)、チェルシーには欠かせない選手となっているイングランド代表のコールパーマー選手

2024~25シーズンの第6節のブライトン選では、前半だけでハットトリックを達成し4得点を取っている

前半だけで4得点を取ったのはプレミアリーグで初めての選手になり、史上初の快挙になった

そんなコールパーマー選手と言えば、やはりゴールを決めた後にする、腕を組み寒がるゴールパフォーマンスだろう

しかし、なぜあのようなゴールパフォーマンスをしているのだろうか?

スポンサーリンク
目次

あのパフォーマンスが「寒い」と言われるわけは?

↑のように、ゴールを決めた後、腕をさすりつけるパフォーマンスをするコールパーマー選手

あのゴールパフォーマンスを「震える」「寒がる」パフォーマンスと言われるのはなぜなのでしょうか?

現地のファンからは

「コールドパーマー」から来ているのではないかと言われています

コールパーマー選手は、ゴール前での冷静さから名前をもじった「コールドパーマー」というニックネームが付けられています

チームメイトのマドゥエケ選手も、パーマー選手が2得点取って勝った試合のあと
「だからファンは彼を『コールドパーマー』と呼ぶんだよ」と語っていた

そのため、『コールド(cold)』だからゴールパフォーマンスの名前が「震える」「寒がる」パフォーマンスと言われるのでしょうね

なぜ、あのようなパフォーマンスをするようになったのでしょう

寒がるパフォーマンスをするようになったきっかけ

EL参戦のブライトン、シティMFパーマーをレンタルで獲得か… 実現の鍵を握るのは同僚MFマカティの去就|Infoseekニュース

あのパフォーマンスをするようになったのは、マンチェスターシティのアカデミー時代のチームメイト、モーガン・ロジャース選手が関係しているようだ

コールパーマー選手は、8歳の頃からマンチェスターシティのアカデミーに所属していた

その時のチームメイトに同い年のモーガン・ロジャース選手と出会った

Morgan Rogers - 選手プロフィール 24/25 | Transfermarkt
Morgan Rogers – 選手プロフィール 24/25 | Transfermarkt

モーガン・ロジャース選手がマンチェスターシティからミドルズブラに移籍してウェスト・ブロムウィッチ戦で決勝ゴールを決めた

その時に、あの「寒がる」パフォーマンスをした

それから、コールパーマー選手はモーガン・ロジャース選手への敬意を含め同じパフォーマンスをするようになったそうだ

驚くことに、先にあのパフォーマンスをするようになったのはコールパーマー選手ではなく、現在(2024年9月)アストン・ヴィラで活躍しているモーガン・ロジャース選手だったようですね

スポンサーリンク

まとめ

今回は、チェルシーの中心選手コールパーマー選手のゴールパフォーマンスについてまとめてみました

あのパフォーマンスの名前が「震える」「寒がる」パフォーマンスと呼ばれるようになったのは、あだ名が『コールドパーマー』と呼ばれていたからでしたね

また、あのパフォーマンスをするようになったのは、元同じチームメイトだったモーガン・ロジャース選手への敬意を表すためでしたね

まだ22歳と若いコールパーマー選手、これからの活躍に期待ですね

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次